トロント大学による新しいレポートによれば、性別に多様性のある取締役会を持つ企業は、取締役会に女性がゼロ、または一人しかいない企業よりも優れていることを示している。
2000年から2010年にわたるアメリカ上場企業6,132社の分析に基づいた調査で、性別に多様性のある企業が金銭的不正行為や詐欺の報告が少ないことがわかった。
「取締役会をもっと多様化する必要があるのかと考え始めた理由の背後にあるもともとの問題に戻りたかった」と、レポート作成の発端となったワヒド教授(Prof. Wahid)は述べる。
レポートでは、取締役会に女性がゼロ、あるいは1人しかいないと、その企業はより多様性のある取締役会を持つ企業に比べて業績が低下することが示されており、多様性のある取締役会を持つことが最善であるとわかる。業績の良さは視点の多様性に起因しており、女性が男性よりも意思決定に優れているからではない。
「女性が男性よりも優れている場合、取締役会に女性を追加するごとに価値が上がるはずだ。しかし、そういうことではない」とワヒド氏は言う。 (取締役会が男女同等のバランスに近づくと業績の改善は止まり、安定した)。
A new report by the University of Toronto shows companies with gender diverse boards outperform companies with zero or only one woman on the boards.
Based on the analysis of 6132 American listed companies during the 2000-2010 period, the authors also found out that gender diverse companies had less financial misconduct and fraud reported.
“I wanted to go back to the original issue behind why we even began thinking whether boards needed to be more diverse,” said Prof. Wahid at the origin of the report.
While the report shows having none or only one woman on a board reduce performances compared to more diversified boards, the report also shows reaching parity is the best option. Performance is due to the wide diversity of perspectives and not because women are better than men to make decisions.
“If women are better at something than men, then we should see that, as we add more women to the board, each additional woman should produce more value. But that’s not the case,” said Wahid. (Ed. “Performance improvements stabilized once boards approached parity”).